※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

転勤は全てのやる気を奪っていく。引っ越し後に渦巻く頭の中のモヤモヤを紐解いてみた。

転勤族の暮らし

引越しをして1ヶ月半が経ちました。

家もそれなりに片付き落ち着いて暮らせるようになりましたが、なかなかやるべきことがやれていません。

あれもしなきゃ、これもしなきゃというタスクを目の前にすると、なぜだか一歩も動けなくなる。一個一個やれば確実におわるのに、ついつい後回しにしてしまって、さらなるタスクが積み重なる。

日々淡々と暮らしていくことを優先したくて、ペースを乱したくなくて、という気持ちもあるのかもしれません。

この記事は、そんな転勤後のモヤモヤを思うままに書いた記事です。

 

スポンサーリンク

現在たまっているタスク

やらなきゃなーって思ってるけどやれてないことがたくさんあります。

転勤に伴うものでいうと、

  • 車の住所変更
  • 引っ越し後に発覚した新居の不具合(破損あり)の報告、修理依頼
  • ガス代引き落としのクレジットカード登録
  • カーテンの長さ調整

 

転勤関係なく個人的にやりたいことでいうと、

  • 家計の現状把握、見直し
  • 家計簿上の資産と実際の資産のズレを微調整
  • 利用サイトのパスワードを家族が分かるように管理したい
  • ブログのカスタマイズ
  • 読書
  • 断捨離、メルカリ出品
  • 携帯電話の機種変更
  • 使っていないクレジットカード解約
  • 写真整理
  • 実家においてある自分の荷物の整理
  • 覆面調査応募
  • 仕事探し(短期・単発限定)

 

やってないことばかりあげるとなんにもやってないように見えますが、引っ越し後にやったこともたくさんあるんですよ。

  • 電気代引き落としのクレジットカード登録
  • 免許証、NHK、自動車保険、クレジットカード、ネット銀行、各通信会社の住所変更
  • その他登録サイトの住所変更
  • 使っていない銀行の解約
  • 家賃の自動引き落とし手続き
  • 新居の片付け
  • 近所のスーパー開拓(価格調査)
  • 自動車保険の見積もり

 

一番エネルギーを使った(長引いた)のがなんといっても片付けです。家具の配置や収納が納得いくカタチに定まるのに1ヶ月以上はかかりました。

といっても、正確には一部放置しているところもありますけどね。

 

いろんなことが長引けば長引くほどなんか疲れてしまって、なんとなくだらだら~っとそのままにしてしまう・・・ダメですね。

しかも、それが片付かなければ次に進めない性格なので、結局自分がやりたいことがやれないことにモヤモヤしちゃうのです。

 

ブログが書けてないことにモヤモヤ

一番のモヤモヤはブログが書けてないこと。

書きたいことはたくさんあるんです。下書きして中途半端になっているものもあるんです。それが思うように進んでいない。

他にもやらないといけないことがあって、でもブログも書きたくて、どっちをしたらいいんだろう、とか。

そう思う日もあれば反対に「書きたくない、けど更新しなきゃ」という気持ちになって、やらされてる感まんさいの日もある。そして結局更新できなくて落ち込む。

 

ブログ=仕事のつもりで始めましたし「やるかやらないか」が収入にも直結するので、仕事もしてないブログもしてないという現状にすんごくモヤモヤするんです。

それなりに放置しても収益の上がるサイトに育てばドンと構えてられるのでしょうがそうではないし、書かない期間が長くなればなるほど書く習慣がなくなっていく。読者さんの信頼も失う。

 

で、もやもやが頭を渦巻いた結果、どうなるかというと?

「なんにもしたくなーい!」という現状です。

淡々と、そう淡々と、もやもやを抱えながらも、残されたタスクを横目に見ながら日々を送っています。(←ダメじゃん!)

 

人と比べて落ち込む

落ち込むことの大きな要因に「みんなはもっと頑張っているのに」と周りと比べてしまう自分の気持ちがあります。

例えば、私は子なしの専業主婦で自分のことだけ考えていればいい環境です。

これでもし共働きしなければ生活が成り立たない状況であれば、一刻も早く仕事を探すのでしょう。

子どもがいれば子ども関係の環境を整えること(保育園・幼稚園・学校関係の手続き)が優先され、もっと忙しいはず。

そういう環境にいる方々は、私よりもっともっと大変な思いをしているのです。

それに比べて私は、え?十分余裕あるじゃん?て、自分で自分を責めてしまいます。自己嫌悪です。

 

楽したらダメですか?

でも、誰かと比べたところで何の意味もないですよね。だって、私の人生を生きているのは私です。私だけなのです。

比べる対象なんていくらでもあります。上には上がいるし、下には下がいます。

そもそも抱えている事情が違うので、同じ土俵には立てません。

あの人より頑張ってないからどうだとか、あの人よりは頑張ってるからどうだとか、比べて判断してるのは自分だけ。それが一体何になるのでしょうか?

 

別にいいじゃない。ちょっと休憩すればさ。引っ越したばかりなんだしさ。

ダメなの?なんでダメなの?

自分のことだけ考えられる環境に感謝して、思う存分楽してもいいんじゃない?

自分より苦労している人(できる人)のマネをして、あえて厳しい環境に身を置かなくてもいいんじゃない?(Mですか?って誰かが言ってた。笑)

もっともっと高い視点で自分の人生を見てみると、私だって頑張っている部分はめっちゃあるよ。

誰かの人生のマネをするのではなく、私は私の人生を精一杯生きればいいんだよ。それだけなんだよ。

 

どうなりたいかを決める

なにを言ったとしてもタスクは減らない、やらない限り。そしてブログが書けてないことも事実。

どっちにしろ落ち込んではいるんだけど、「人は人、自分は自分」という視点をもつだけで、ずいぶんと気持ちが楽になるから不思議です。

ということは、比べて落ち込んでた部分もあったってことですよね。

 

自分で自分を認めてあげたことで、自分を責める人がいなくなりました。

さて、ここで自分に質問です。

あなたはどうなりたいの?

それを決めて、そこに進むだけ。

 

一歩一歩、やっていきましょう。

コメント