ネットでプレゼントを購入したいな~というとき、ラッピング非対応のお店ってありませんか?
楽天とかでお買い物していると「このショップが一番安いんだけどラッピングはしてもらえないから別のショップで・・・」なんてことも。
そんなときはセルフラッピングがオススメ!
ラッピングなんてお店の人にお願いしても結局は「人」がやっているので、自分でやるのと何ら変わりないと思っています。
とはいえ、センスも技術もない自分がやるのは自信がない・・・
やっぱり慣れた人に綺麗に美しく可愛く包装してもらいたい・・・
だってプレゼントだし!
ですよね~
でもね、最近では不器用な人でも簡単にラッピングできちゃう素晴らしいアイテムがあるんですよ。
てことで今回紹介するアイテムはこちら。
ラッピングといったら包装紙で綺麗に包むのを想像しがちですが、実はそれだけじゃない。
これは巾着袋になっているのでプレゼントを入れるだけ。
あとは紐(リボン)を引っ張ってリボン結びにするだけ。
最後にリボンの長さを整えるといいですね。
これ、フツーに可愛くないですか♡?
長さは、結んだあとにハサミで切って調整してもいいですよね。私はそうしましたよ。
コツは特にないですが、リボン結びはできた方がいいですね!
そして送る相手や中身のレベルに合わせたデザインの袋を選ぶこと。
年齢層が高い相手にキャピキャピした10代向けのデザインの袋ではなんだか品がないし、安っぽく見えてしまう危険性も!
中身と外見がちぐはぐにならないように選べば、結構オススメのラッピングアイテムですよ♪
私が購入したのはダイソーさんなので100円(税抜)でこれができちゃった!
使った袋は不織布でマチなし、LLサイズと大きめのものですが、他にもビニール製の袋やマチありの物など種類は豊富です。
ここまで大きな袋でなくても小さめサイズもありましたよ。
店舗によって取り揃えているアイテムが違うので、ダイソーだけでなくセリアやキャンドゥなどのラッピングコーナーでもチェックしてみてください♪
↓他にもセルフラッピングの記事書いてます。

コメント