※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

家計簿はパソコンでデータ管理!家計簿ソフトを6年以上利用した感想。

家計管理

家計簿の付け方にはノートやエクセル、スマホアプリなどいろいろありますが、私はパソコンの家計簿ソフトを利用しています。

使っているソフトは「てきぱき家計簿マム4」。10年ほど前に購入したパソコンにもともと入っていたもの。データ管理が楽そうだな~と思って使い始め、かれこれ6~7年はこれに記録しています。

▼バージョンは違いますが参考までに…

スポンサーリンク

家計簿ソフトを6年以上使ってみての感想

パソコンの家計簿ソフトを長年使ってみての感想を、メリット・デメリットをあげてまとめますね。

メリット

学生時代はレシートをノートに書き出して集計していたのですが、データ化すると勝手に計算してくれるのでとにかく楽チンになりました♡

画像には写っていませんが下の方に集計結果が出ますし、日ごと、月ごと、年ごとに切り替えて見ることもできます。

私は家計簿見たり分析するのも好きなので、細かく集計できるところは好きですね~o(^-^)o

 

ちなみにこれが入力画面の例。

内訳も細かく指定できるので、例えば食費の中で【お菓子系】を別に集計したければ内訳を別に作って別計算で見たりしています。

私にとって家計簿をつける目的はお金の動きを知って無駄を省くことなので、知りたい項目については細かく分けてるんですね。

 

例えば、食費の中でおやつの占める割合と夫に渡したお弁当代の割合、外食費の占める割合は別に知りたいので、【食料品】【おやつ】【お弁当代】【外食】の4つの内訳を作ってます。

4つの合計が予算内に収まればな~て感じで生活してますが、予算を越えたら「何が多かったんだろ?」て見たりする感じ。

 

その他にも夫の給料明細の中身をデータ化したり、目的別貯金の内訳を管理したり。

そういう細かいところを知りたいな~管理したいな~て方には、家計簿ソフトなどでデータ管理するのは楽チンかなと思いますね☆

手書きでそこまでするとかなりメンドクサイと思うので、この辺りがメリットかと♡

それに、データなので何年経ってもかさばりませんし数年前との比較もしやすいです!

 

デメリット

デメリットとしては、いちいちパソコンを立ち上げなければならず、いつでもどこでも気軽に付けれないところでしょうか?

なので私はどうしても、ある程度レシートが溜まってからまとめて入力することになってしまいます。しかも、量が増えると時間がかかる…

これはこれでメンドクサイ。笑

 

私の場合、家計簿を付けないと今月いくら使っているのかをあまり把握できません。ただ、もともと節約体質の私は予算が守れるタイプ。

「今週いくら使ったか」「今月あといくら使えるのか」などが随時分からなくても気にならないんですね。

なのでこの点はOK!

 

でも、使える金額を常に把握しておきたい人は「週ごとの袋分け管理」をしたり「マメに家計簿をつけて残金を把握する」などの工夫が必要そうですよね~

もしくは、パソコンよりも手軽につけやすいスマホの家計簿アプリを利用した方が、同じデータ管理としてはラクなのかもo(^-^)o

 

まとめ

  • 家計簿をデータ化すると集計しなくていいのがラク♡
  • パソコンを立ち上げなければならず面倒。頻繁につけるなら手書きの方がラク?
  • 何年経ってもかさばらず、数年前との比較が手軽に出来る。
  • パソコンよりもスマホアプリの方がもっと手軽につけれそう
  • 分析したりするのが好きな人には家計の内訳を細かく見れるのでデータ管理は楽しい!かつ節約に最大限生かせる☆

 

集計がすぐにできるのが全員に共通する一番のメリットですが、そこからさらに踏み込んだ家計の細かいところを知りたい人には家計簿ソフトは超オススメ!

 

ただ細かくつけれるのは便利な反面、めんどくささは増すかもしれません。私、ちょっと前まで「購入した店名」まで記録してましたからね(^_^;)

あまり意味がないうえ、家計簿つける時間を短縮したいので辞めました!

今後はざっくり記録に移行していこうと思います☆

コメント