倹約家さんにとって、安いスーパーをはしごするのは定番の節約術ですよね。私も、広告を見て特売品の購入のために2店舗まわったり、牛乳はあの店の方が安いから…と意地でも買わない時期がありました。
でも、最近では「スーパーのはしごは節約にならない!」という考えを持っている方もブログでよく見かけます。確かに、場合によってはそうかも…
そこで、節約にならないと言われる理由をまとめてみました。
あなたがもしスーパーのはしごをしているのなら、是非自分の行動と合わせてチェックしてみてください。
ちなみに私は、最近「はしご」するのを控えたんです。記事の最後にその理由も書いていますよ。
スーパーのはしごが節約にならない理由
買い物に行く回数が増えるほど人はモノを買ってしまう
特売情報があるとついつい別のお店で買いたくなるもの。同じ商品を買うのなら出来るだけ安い方がいい!と思いますよね。
でも、安いものを買いに行ったはずなのに、余計なものを買っていませんか?これが、節約にならないと言われてしまう理由のひとつです。
例えば。玉ねぎ、じゃがいも、人参が特売のとき、隣に置いてあるカレー粉まで取ってしまったり。白菜を買いに行ったはずなのに、買う予定のなかった鍋スープを買ってしまったり。
テレビでもよく聞きますが、これがお店側の工夫のようですね。特売の商品でお客さんを呼び寄せて、他の商品も買ってもらおう作戦です!
行けば他にも買いたくなる。滞在時間が増えれば購入品も増える。商品をひとつカゴに入れたら次の商品を手に取る心理的ハードルが下がる。
人にはそういう傾向もあるようです。
安いから…と手に取るよりも、買う予定のなかったものは買わないのが一番。つまり、そもそも「行かない」方が節約になるんだとか。
ただこの場合、目的の商品だけを買うことが出来る人(誘惑に負けない人)は、はしごをしても節約になるのかな?とは思います。
どちらかというと、自分では誘惑には負けないタイプのつもりなんだけど…どうかな?笑
時間や労力の無駄になっている可能性
1店舗多くお店をまわるだけで、そこに行くまでの移動時間やお店に入って出るまでの時間が意外にかかります。しかも混んでいる時間帯だと、なんとなく疲れて労力も使います。
これ、結構ストレスになりませんか?
そこに時間や労力を使うなら、同じ時間を収入を得る行動に充ててはどうか?そういうこともよく言われてますよね。
労力がかかる割に節約効果が薄く、効率が悪いんじゃないかという話です。
ただ、専業主婦だとそもそも仕事がありません。そのかわり時間はたっぷりある(私の場合)。そのぶん、はしごして少しでも節約を・・・という気持ちもわかります。そして私もそうでした。
私がはしごをやめた理由
止めた…というか「控えた」のほうが正しいかな。たまにはするかもしれません。その控えた理由が2つあります。
時間が惜しい
最近は、節約することよりもお金を増やすことを考えるようになりました。そのために本を読んだりブログを書いたり、そういうことに時間を使いたいと思うようになったんです。
私は専業主婦なので時間にゆとりがある方ですが、それでも時間が欲しい。時間をかけてお金を節約するよりも、同じ時間をかけて「お金を増やす行動」に力を使いたいと思うようになったんです。
つまり、自分の中で「時間」の価値がグンと上がったんですね!
ふたり暮らしだと節約効果が低い
例えば、1回のスーパーのはしごで200円節約できたとします。それが月に4回あったとします。節約できるのは1ヶ月800円程度。
私の「はしご」だとその程度。ふたり暮らしの食費だとその程度です。
わたし的には、あれこれ頭を使って考えている割には、全体の食費に対する貢献度の割合はそこまで大きくないんだなーっと思うようになったんです。この程度の効果しかなかったのか・・・と。
大家族だとまた違うと思うけどね!
切羽詰まっている家計状況ならはしごでの貢献度も高いのかもしれませんが、わが家はそこまでではない。
お得に買い物が出来たことに満足はしていましたが、果たして目的は十分達成できていたのか?底値にこだわり過ぎて、全体が見えてなかったのかもと思ったりもします。
スーパーのはしごをしていたときの私の気持ち
私がスーパーのはしごをしてたときの気持ちを思い出してみると「底値で買いたい」という意識が大きかった気がします。「節約=できるだけ安く」と思っていたからです。
でも、底値じゃなくても大丈夫。結果は大して変わりません。
無駄を省くことは必要です。なるだけ安く買った方が買い物も上手だと思います。ただ、そのときに「時間と労力」も消費しているんですよね。
節約に時間を使うか、時間の投資をするか
これまでは、専業主婦の私が貯金をするためには節約するしかないと思っていました。だって、収入源がないんだもん!
でも、お金を増やすことは労働だけではありません。リスクはありますが、投資をして運用することでお金を増やすこともできるし、アンケートサイトなどを使えば、わずかですが収入になります。
お金の知識を得るために本を読んで勉強することも、家計管理が上手くなる一つの方法です。
節約するよりも収入を得るための行動に時間を使ったほうが、結果的にプラスになる場合もあると思うのです。それに気づいてからは、自分の行動を少しづつ変えつつあります。
専業主婦でもお金を生み出すことができると希望が持ててからは、節約しなきゃーっという気持ちにも、少し余裕が出来てきましたね。
そのぶん、はしごで得られるものがうんと小さく感じるようになりました。不思議…
目先の節約も大事ですが、もっと広い視点で考える。そういうことも必要。そう思って、最近は本を読んだりブログを書いたりしていますよ。(時間の投資)
おわりに
お金も大切。でも、同じくらい時間も大切。小さな節約くらいなら、同じ時間をかけてお金を稼ぐ方に力を使う。その方が、結果お金が貯まることもあります。
それを知っておくのも、いいのかもしれません。
もちろん「はしご」の方が楽しいのであれば、それもアリだと思います。安く買えるにこしたことはありません。私もたまにはするかもしれませんしね^^
コメント